ホームページ
人気の投稿
-
サブドメインのblog.にBloggerを設置 Ususu blogは、独自ドメインのususu.netのワードプレスです。 通常、スタッフブログ等を設置するとしたら、下層の/blog/になると思います。 だけど、あえてサブドメインのblog.にBloggerを設置しま...
-
無料のインストール型のTHK Analytics アクセス解析を無料のアクセス解析研究所から、無料のTHK Analyticsにしました。 無料テーマのLuxeritasと同じ人がやってるのかな? アクセス解析研究所も悪くありません。 無料だし、ブログには広告が表示されません。...
-
Bloggerだから問題ないはず! なんだけど、いつまで「Fetch as Google」が停止してるの? 「Fetch as Google」しなくてもインデックスされるだろうけど、、、 でも、Bloggerだから上位表示されるってことではないみたい。(残念) Bloggerだ...
-
WordPressはプラグインが使えて便利! このブログは、Bloggerなので検索エンジンで上位表示されやすい? なんて期待もない訳ではありません。 けど、慣れないのでワードプレスのほうが記事を書きやすいです。 記事を書くだけなら同じ 記事を書くだけなら、Bloggerもワー...
-
9月1にBloggerをはじめたんです 2~3時間前に、「https://blog.ususu.net/ への Google 検索トラフィックを監視する」とメールがきました。 この記事が3記事目なんです。 2記事しか書いてなくて、Bloggerをはじめて2日なんです。 Blogg...
-
Cocoonは無料とは思えないほど高機能 便利なWordPress Popular Postsは人気です。 だけど、WordPress Popular Postsって重いんです。 無料テーマのCocoonなら、プラグインなしで人気記事が表示できます。 しかも、簡単にカテゴリ別人...
-
Bloggerって、実質的にカスタマイズができない Bloggerって、日本では、やってる人が少ないのでカスタマイズができないんです。 けど、ワードプレスの新エディターが難しいんです。 しかも、もう旧エディターは使えなくなることが決まってるんです。 だから、試してるんだけど、全...
-
Bloggerでは関連記事が表示できる! Bloggerを始めたんだけど、慣れるのに時間がかかりそう。 投稿記事の下に関連する記事はありません。 と表示されてるんです。 これって、関連記事が表示される設定になってるってことですよね。 関連記事の設定を変更できない どこで変更でき...
-
下書き用にXFREEを使ってみる XFREEは、無料のエックスサーバーみたいなものです。 エックスサーバーではなく、エックスドメインみたいなんです。 エックスドメインって、エックスサーバーと同じようなものです。 無料のエックスサーバーのXFREE 無料のエックスサーバーのXFR...
-
スマホの画面にメモ帳を張り付ける メモしやすいようにスマホの待ち受けにメモ帳を貼りました。 下書きに使っているアプリのシンプルノートを貼り付けました。 その前に、待ち受けに貼るメモ帳アプリを試しました。 そして、シンプルノートでも待ち受けに貼れると気が付いたんです。 シンプルノ...

0 件のコメント:
コメントを投稿